top of page
いっくん アイコン 枠有り.png

​プロフィール

生年月日: 1998年01月20日

​出身地: 青森県

学歴: 工業高校卒

​職業: 会社員(工場勤務)

MCN: UUUM Network

Youtubeを中心に動画投稿や配信の活動

チャンネルではPCソフトの解説/配信設定/ゲーム関連の動画を扱っています

​複数のゲームサーバーを運営しコミュニティを広げたり

配信者向けにPCやソフトの設定をサポート、計80人以上の対応をしてきました

  • Youtube
  • Twitter
  • Discord
  • Twitch

​活動状況

Youtube

2012年からYoutubeに動画投稿を始めゲーム実況/解説動画/レビュー/などのジャンルを投稿

2019年からゲーム専用のチャンネルを開設し、趣味関係とゲーム関係の2チャンネルで活動しています

案件はPC周辺機器/PCソフト/エミュレータ関係が主でレビューを含めた動画や紹介などを受けています

チャンネル一覧はこちら

​ゲームサーバー

サバイバルゲームゲーム「RUST」や「Minecraft」、
「タイタンフォール2」の有志が作成したMOD 「Norths
tar MOD」を使用してゲームサーバーを運営しています

サーバーは自宅にあるPCを使用して、プライベート用のネット回線とは別にもう一つ回線を引き

安定した環境でプレイできるようにしています
​サーバー一覧はこちら

RUSTのゲームサーバー運営の知識を生かして

​複数の企業様のRUSTイベント運営にも携わりました

(一部は"ストラス"のチームとして参加してます)
 

PCのサポート

Youtubeに投稿した解説動画を元にPCや配信の設定など、Discordを用いて初心者にわかりやすくサポートしています

主に配信設定/機材の接続や設定/PCの設定/使い方など通話や画面共有などを使用して教えています

​これまでに約80人近くの方のサポートをしてきました

​サポートに関してはこちら

公式パートナーシップ

企業の公式パートナーとして製品の宣伝や紹介、購入時の割引コードなどの活動をしています

NoxPlayer---PC上でAndroid OSを仮想環境で構築してスマホアプリがPC上で遊べるエミュレータソフト

​日本公式ホームページ↓↓↓

https://jp.bignox.com/

エミュレータの動画を投稿している関係で連絡を頂き数年間に渡り公式Youtubeに動画を製作していました

会社が中国にあるためソフトや説明文などの日本語の校正などもしていました

また、2018年にはNoxPlayerが東京ゲームショウに出展した関係でご招待いただきました

実績: 公式Youtube用に作成した動画一覧↓↓↓

https://youtube.com/playlist?list=PLp2C7UAwGkeq9TXCICk08SjN9n0N2nzk_

 

・Voicemod---自分の声を変化させたり効果音などで配信者向けのボイスチェンジャーソフト

日本公式ホームページ↓↓↓

Voicemod(ボイスモッド)- 声は変えられる、演出もできる。無料ボイスチェンジャーアプリ

配信者向けの動画を投稿している関係でご連絡を頂き数年間に渡りVoicemod製品の割引コードを頂いています

実績: いっくんのコミュティーを通じてVoicemodの販売に貢献しています

​オフィシャルサイトでもVoicemodについての記事を書きましたので参考までに↓↓↓

便利なボイチェンソフト"voicemod"を紹介!

本職

​会社員(工場勤務) 製品の品質保証担当 ハードウェアとソフトウェアの検証/試験/評価が主な業務

 

業務内容 

基板の検査/試験

基板が組みあがったユニットの検査/試験

新製品ハードウェアの検証/試験/評価

新製品のソフトウェアの検証/試験/評価

わかりやすい例で説明すると
組みあがる前のPCパーツをそれぞれ動作確認をする

組みあがったPCにソフト(PCではOS)をインストールして全体の動作確認をする

プログラムは設計担当のため関わることはないが、ソフトウェアの検証際に

伝送データの確認を行うため(2進/10進/16進/ASCII)には触れる

​プログラミング

趣味のお遊びで触る程度なので全く理解できないわけではないがわからない事の方が多い

"HTML" --- 中学生の時にホームページ作成に使用した程度、文字の大きさ/色/背景の初歩中の初歩のみ

"C"と"BASIC" --- 高校の授業で学んだ程度
"シェルスクリプト"--- WIndowsのbatファイルがほとんどでデータバックアップや自動再起動、監視等を作成してます

"JavaScript"--- 簡単な返信用のDiscord Botの作成のために使用

"Python" --- DIscord Botの作成のために使用、リアクションをトリガにロール権限付与する簡単なものを作成

"VBA" --- CSVファイルを読み込んで16進やASCII形式で表示させる簡単なものを作成
"C#" --- ゲームRustのサーバープラグインのがC#なので他言語の知識を応用しながら修正したりしています

"Arduino" --- 電子回路の勉強のためにテンプレートを少し書き換えて理解を深める程度、ほとんど触っていない

​免許・資格一覧

bottom of page